ログイン
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません

名前

大久保 義文

メモ

お米に関するご質問をお米アドバイザー、お米マイスターの資格をもつ店長がお答えします。


店長日記はこちら

お米アドバイザー、お米マイスター
当店の試食方法
味が際立つブレンド米
玄米
お客様の声
京の料亭・懐石料理のお米
すし処 鮨米
すし処鮨米 出前お品書き
京都で育ったお米 京都米
滋賀で育ったお米 近江米
サイトマップ



京都の米屋
三平屋米穀店
メルマガ登録・解除はこちら
宮崎県神話の郷 高千穂棚田米特別栽培ヒノヒカリ(減農薬・減化学肥料)
販売価格

2,850円(内税)

在庫数 在庫0個売り切れ中です

神々からの贈り物 高千穂米


九州のほぼ中央、九州中央山地に囲まれた位置にあり、季節になると雲海が現れる。

天空から神々が降り立ったと伝えられる「天孫降臨」神話の郷。

五ヶ瀬川流域には棚田が広がり、日本の棚田百選にも選ばれている地域が「尾戸の口」「栃又」「徳別当」の三ヶ所あり、このお米は「栃又」です。

宮崎県内でも最高級クラスの地域ですが生産数量が少なく販売も少しだけです。

天孫降臨神話が伝わり、二上山・天岩戸・天安河原・天香具山など、日本書紀・古事記に登場する神話の舞台が点在し、日本有数のパワースポットでもあります。

伝承文化として、収穫、氏神への感謝と祈りを込めて各地域で「夜神楽」が舞われ、今も神話・伝承と共に生きる悠久の郷です。


お米は、ややしっかり目の食感ですが、甘みとモチモチ感があります。
精米したお米は当店のオリジナル袋になります。
下の画像のような袋ではありません。
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける