» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
令和3年産
日本海に浮かぶ離島で、本土新潟と比べ夏が涼しく、お米がじっくりとみのる環境にあります。
甘みと粘りが増し佐渡米独特のしっかりとした味わいを作り出します。
「トキと共生する佐渡の里山」が2011年6月11日に世界で9番目のGIAHS(世界農業遺産)に認定されました。
佐渡の1年を通して取組む「生きものを育む農業」や、先人から引き継がれている山間深くまでつづく棚田、里山、農村文化など佐渡農業が世界的に重要で後世に引き継がれるべき農業システムとして評価されました。
「朱鷺と暮らす郷」は佐渡市が認証するもので、
1、佐渡市栽培米
2、栽培者がエコファーマーの認定
3、特別栽培により生産されたお米
4、「生きものを育む農法」で栽培
上記の取り組みについて、佐渡市水田農業推進協議会が現地確認をし、佐渡市が安全・安心な佐渡米であること証明します。
※4は、水田水路での江(深み)の設置、冬期湛水、魚道等水路の設置、ビオトープの設置、のどれかを行なっていることが条件。
田んぼの生きものを増やし、朱鷺の餌場を増やすことを目指しています。
「朱鷺と暮らす郷」米は売上の一部を佐渡市トキ保護基金に寄付されます。